廃止された「140kmのローカル線」が高速道路で復活!? 道東道「網走線」計画のスゴさとは 北見・女満別まで「信号ゼロ」整備どこまで進んだのか
くるまのニュース / 2025年2月5日 7時30分
北海道東部の南北軸を担う新たな高規格道路「北海道横断自動車道 網走線」の整備が進んでいます。完成すれば一体どう便利になるのでしょうか。またどこまで進んでいるのでしょうか。
■かつての大幹線鉄道 廃止ルートに高速道路が整備中
北海道東部の南北軸を担う新たな高規格道路「北海道横断自動車道 網走線」の整備が進んでいます。
完成すれば一体どう便利になるのでしょうか。またどこまで進んでいるのでしょうか。
道東エリアは鉄道であれば「2本の横軸」で道央とつながっています。すなわち、「旭川~北見~網走」というラインと、「千歳~帯広~釧路」というラインです。
しかし高速道路の場合、道東北部の主要都市である「北見市」(人口11万人)「網走市」(3万人)はその両方から取り残されている状況で、札幌・旭川・千歳方面からいずれもつながっていません。
そこで、北見・網走まで高速道路をつなげる計画が「網走線」です。
そのルートは、南側東西軸である「道東道」の本別から分岐して北上するものです。本別JCTは帯広・池田の東側に位置します。途中、足寄・陸別・北見・美幌・女満別を経由し、全長は156kmです。
かつてこのルートには、遠大な国鉄ローカル線「池北線」が走っていました。奇しくも鉄道においても、網走に初めて鉄道がやってきたのは、1912年に全通したこの「池田~北見~網走」ライン(当時は網走本線)だったのです。
上川~遠軽~北見には厳しい山岳地帯があり、建設は困難なものでした。しかし1932年に旭川~北見~網走がつながると、いよいよメインルートの座を奪うようになります。
南ルートは「札幌~滝川~富良野~池田~網走」という、山岳地帯を避けて北へ南へ行ったり来たりの迂遠なものでした。こうして網走本線は「池北線」というローカル線の地位に落ちてしまいます。
国鉄民営化と前後して、1989年に第三セクター「ふるさと銀河鉄道」になりましたが、2006年に廃止。今は帯広方面と網走方面を最短距離でむすぶ鉄道はありません。
しかし、それが高速道路で復活することになります。全線完成すれば、北見・網走行きの高速バスが札幌から「すべて高速道路」で結ばれることになり、かつての「網走本線」としての交通大動脈となることが期待されています。
気になる進捗ですが、本別JCTから足寄ICまでが2003年に先行開通。その後、まずは北見市内を中心に、2017年までに陸別小利別IC~北見中央IC~北見東ICの28kmが開通済みです。
さらに網走側でも、2005年に美幌IC~女満別空港ICの4.7kmが開通済み。あいだの14.3kmも事業中です。さらに、網走市内方面の約20kmも、計画段階評価が進められていて、事業化の一歩手前です。
さて、肝心の「足寄~陸別小利別」ですが、足寄~陸別の31kmは「当面着工しない区間」として棚上げにされてきました。というのは優先順位として、まずは北見・網走エリアの信号ゼロ化を先行させたからです。
2021年になって、ある程度の進捗が見えてきたため、棚上げになってきた足寄~陸別について「事業再開」が発表されました。現在は測量設計の段階となっています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
特急24本を含む列車112本が運休 北海道で記録的な大雪 帯広空港は閉鎖 欠航便相次ぐ
STVニュース北海道 / 2025年2月4日 11時21分
-
「圏央成田IC」爆誕へ!? 空港「新直結ルート」圏央道の“未開通区間”に設置! 2か所の「新IC」名称がついに発表
くるまのニュース / 2025年1月28日 12時50分
-
「次に開通しますよ」区間はどうなった? スゴい国道20号「八王子南バイパス」 部分開通だけでも超便利に!?
乗りものニュース / 2025年1月26日 12時12分
-
2025年は「道路開通ラッシュ」!? 悲願の「全線開通」路線も! “鉄道廃止区間”にも次々と高速道路が!? 全国どこでどんな道路が完成するのか
くるまのニュース / 2025年1月9日 14時50分
-
東名~上信越道「最短ルート」誕生へ!? 「中部横断道 北部延伸」計画に反響多数「早く作って」「峠越えの坂やばすぎ」まさかの“圏央道第二ルート”にも!? どこまで進んだのか
くるまのニュース / 2025年1月7日 7時10分
ランキング
-
1「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
2スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
-
3「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
424年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
5福岡・佐賀の「西の都」を日本遺産「候補地域」に格下げ…文化庁、観光客周遊の取り組みなど評価低く
読売新聞 / 2025年2月4日 20時16分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください