1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

新スタンダードモデル登場! 上位モデルに迫る機能の “彩速ナビ”「MDR-L612W」「MDR-L612」をJVCケンウッドが2月下旬発売

くるまのニュース / 2025年2月4日 20時30分

 JVCケンウッドは2025年2月4日、同社のKENWOODブランドの新製品として、AVナビゲーションシステム“彩速ナビ”のエントリークラスモデルである「TYPE L」シリーズの2025年モデル「MDR-L612W」と「MDR-L612」を同月下旬に発売すると発表しました。

■エントリークラスに上位機種の良さを継承!

 JVCケンウッドは2025年2月4日、同社のKENWOODブランドの新製品として、AVナビゲーションシステム“彩速ナビ”のエントリークラスモデルである「TYPE L」シリーズの2025年モデル「MDR-L612W」(7V型 200mmワイドモデル)と「MDR-L612」(7V型180mmモデル)の2モデルを同月下旬に発売すると発表しました。

“彩速ナビ”「TYPE L」シリーズは、エントリークラスながら、上位シリーズの「TYPE M」、「TYPE S」が持つ高画質と高速なレスポンス性能、使いやすさを追求した操作性を継承しつつ、コストパフォーマンスも両立させたモデルです。

 今回発売する新ラインナップは、上位シリーズで好評を得ている地上デジタル放送、HDMI入力、音声操作、ハイレゾ音源再生などにも新たに対応し、エンターテインメント性能と使いやすさがさらに向上していると言います。

■音声操作や地デジチューナーにもひと工夫

 ハンドルから手を離さずに発話してナビを操作できる「音声操作」には新機能を搭載し、従来モデルよりも進化させた部分があるといい、新たに地図2画面表示および地図表示(3D/2D/北固定)の切り替えに対応するほか、「ハイ彩速」「テレビ」と発話するだけでテレビ画面に切り替えることも可能としたそうです。

 また、優れた受信感度をもつ地デジチューナーの搭載により、クリアな地上デジタル放送を視聴できるほか、音源フォーマット「FLAC」「WAV」への対応と、独自の高音質テクノロジーの搭載により臨場感あふれるハイレゾサウンドを実現しています。さらに、HDMI入力端子の装備によりスマートフォンなどの映像をナビの大画面で楽しむことも可能と言います。

 その他にも、3A急速充電対応のUSBケーブル「KNA-24USB」(別売り)を使用することにより、タブレット端末の充電も可能となるほか、地図やAVソースの切り替え、ボリューム調整などが分かりやすく直感的に操作できるフラットな静電タッチキーを新たに搭載したとのことです。

「MDR-L612W」と「MDR-L612」はいずれもオープン価格で、JVCケンウッドは市場推定価格(消費税込み)を7万9800円前後とみています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください