レクサス新型「“和製”スーパーカー」まもなく登場!? LFA後継機な「LF“R”」!? 超ロングノーズ&迫力デザインの「テストカー」出現し登場した「新モデル予想CG」が話題に
くるまのニュース / 2025年2月7日 12時10分
2022年の東京オートサロンで初公開された「GR GT3 Concept」。2024年には市販化の噂が囁かれており、期待がかかっています。そんな中Nikita Chuicko氏がGR GT3のレクサス版とされる「LFR」の予想CGを作製しました。このCGについてSNSなどでは様々な反響が集まっています。
■伝説のレクサス「LFA」の後継機!?
2022年の東京オートサロンで、トヨタは「GR GT3 Concept」を初公開しました。同車はカスタマーモータースポーツの最高峰であるGT3のユーザーに選んでもらえるような魅力的なクルマを提供したいという想いで作られたといいます。
そのGR GT3 Conceptのテストカー等の情報を参照しつつ、Nikita Chuicko氏によって作成されたのがレクサス「LFR」のCGモデルです。その詳細を見ていきましょう。
GT3カテゴリのモータースポーツユーザーに向けられたGR GT3 Concept。一方で、公開時の情報では「TGRがモータースポーツの現場で得た知見、磨いてきた技術をGT3車両開発だけではなく量販車開発でも生かし“モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり”をさらに推進していきます」とも語られています。
それもあってか、このモデルのロードゴーイングバージョンがリリースされるとウワサされていました。
その後しばらくは続報などもなく、一説には開発が凍結されたというウワサもありましたが、ここへきて開発車両でおなじみのカモフラージュラッピングが施されたテストカーが補足されており、間もなくの登場になるとの期待が高まっています。
そんなテストカーの情報を参考にそのGR GT3 Conceptのレクサス版となるLFA後継車「LFR」の予想CGを手掛けたのが、デジタルクリエイターのNikita Chuicko氏です。
レンダリングではボディカラーをホワイト、ルーフ部分をブラックとしたツートンカラーにしました。さらに、ロングノーズやワイドボディが強調されたデザインは、ユーザーからは「ヴァイパーみたいだ」などとダッジのスポーツカーと比較する声もあります。
フロントマスクはレクサス「LBX」などの新型車が採用し始めたユニファイドスピンドルグリルを踏襲したデザインを使用。リアにはレクサス車のトレンドである一文字のテールランプと文字のブランドエンブレムが備わっているほか、大きなリアウィングも装備しています。
さらにテールランプ下には、レクサスLFAを思わせるグリルが備えられています。これはLFAが前後重量配分を最適化するためにリアラジエータを採用していたことに由来するもの。最新のテストカーの写真でも同様のグリルが見られるため、LFAのようなレイアウトが採られていると思われます。
さすがにLFAの後継車種ともウワサされるモデルがこのCGのままの姿で登場する可能性は低そうですが、SNSなどでは「カッコイイ」「こんなデザインなら欲しい」「スゴイ金額になりそう」など様々な意見が集まっていました。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
トヨタ『ハリアー』次期型は2026年後半に発表か…1月のスクープ記事ランキング
レスポンス / 2025年2月3日 12時30分
-
「天使の咆哮」はどうなる?レクサスの新スーパーカー『LFR』、2025年内の登場予想にSNS盛り上がる
レスポンス / 2025年1月27日 12時0分
-
『LFA』後継スーパーカーは「究極のレクサス」、いよいよ2025年内発売! これが量産デザインか?
レスポンス / 2025年1月18日 12時0分
-
レクサス新「LFA”2”」みたい!? 全幅2mのド迫力「スーパーマシン」公開! 超ロングノーズの「NATS LFA-II GT concept」がスゴイ!学生たちが作成したカスタムカーとは
くるまのニュース / 2025年1月17日 11時45分
-
「LFA-2 GTコンセプト」初公開! レクサス次期型「LFA」風の流麗ボディ&“懐かしいボディカラー”採用! NATSの斬新「カスタムカー」東京オートサロン2025に登場!
くるまのニュース / 2025年1月10日 15時10分
ランキング
-
1え?「介護は嫁の務め」っておっしゃいました?この〈昭和脳〉の兄妹が!…寝たきりの義母を3年間介護し続けてきた64歳女性、遺産2,000万円の分割が終わった直後に家庭裁判所に駆け込んだワケ【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月7日 10時15分
-
2胃腸を整え免疫UP、薬剤師おすすめ「大根料理」3つ 今が旬の食材をおいしく食べて健康効果も期待
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 11時30分
-
3ホンダとの統合は破談へ、日産「自主再建」の茨道 「単独」で将来描けず、感情的決裂は両社に痛手
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 8時0分
-
4124歳まで返済を続けることになる…5歳児を轢いた高齢ドライバー(60代)がたどる「無保険事故」の悲惨な結末
プレジデントオンライン / 2025年2月7日 8時15分
-
5「休職すると転職活動で不利になるのか」産業医だから知っている精神疾患で休んだ社員の"その後"
プレジデントオンライン / 2025年2月7日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください