ダイハツ斬新「9人乗りバン」に大反響! 「ギュウギュウで窮屈そう」「“全長4m”のサイズ感で9人乗れるのスゴイ」の声も! “実用性重視”の「グランマックス」インドネシア仕様に熱視線!
くるまのニュース / 2025年2月12日 8時10分
国内ではあまりみられないシートレイアウトを採用し、9人乗車が可能なダイハツ「グランマックス ミニバス」に対して、ネット上では多くの反響が集まっています。
■珍しいシート配置に反響集まる!
日本国内では軽自動車やコンパクトカーを主力とするダイハツですが、海外市場では驚くほどユニークなモデルを展開しています。
その1つが、最大9人まで乗車可能な「グランマックス」。
コンパクトな外見とは裏腹に圧倒的な室内空間を誇り、公共交通機関の代わりとして利用されることもある多用途車ですが、その珍しいシートレイアウトにネット上では多くの反響が集まっています。
グランマックスは2007年にインドネシアでデビューし、2008年にはトヨタ「タウンエース」「ライトエース」として日本市場にも導入されました。
そして2020年、ついにダイハツからも「グランマックス」の名前で日本市場に再登場。
しかし、2024年10月末をもって現行モデルの生産が終了することが発表され、惜しまれる声が上がっています。
グランマックスの魅力の1つは、インドネシア仕様における「ミニバス」モデルのユニークなシートレイアウトです。
なんと2列シートに加え、車内の左右に対面式シートを設置。
最大9人まで乗車可能なこの仕様は、混雑する都市部の公共交通機関やシェアライドサービスで広く活用されています。
SNSでは「座席がギュウギュウでちょっと窮屈そう」「このサイズ感で9人乗りはすごいけど、日本では想像しにくい」といった声が多く見られます。
車内はまさに“実用性重視”の設計。
カップホルダーや小物入れが豊富に配置されており、商用車としての利便性が徹底的に追求されています。
特にミニバス仕様では、乗客の乗り降りをスムーズにするための工夫が随所に見られ、地域の輸送手段として欠かせない存在です。
グランマックスは、その頑丈な外観と高い走行性能も特筆すべきポイントです。
全長4045mm×全幅1655mm×全高1930mmとコンパクトながら、インドネシア仕様は日本版よりも最低地上高が15mm高く設定されているため、悪路での走行にも対応可能。
舗装されていない道や水たまりも難なく走破できるため、都市部だけでなく地方でも活躍しています。
パワートレインには2種類のエンジンが用意され、1.3リッター直列4気筒エンジン(最高出力88馬力)と、1.5リッター直列4気筒エンジン(最高出力97馬力)から選択可能。
どちらも5速MTとの組み合わせで、商用車らしいダイレクトな運転感覚を提供します。
また、1.5リッターモデルには電子パワーステアリング(EPS)が標準装備されており、狭い道や駐車場での取り回しも快適です。
なお、グランマックス ミニバスの現地価格は、1億7590万ルピア(約167万円)から2億885万ルピア(約199万円)からと非常にリーズナブル。
これだけの多用途性を備えながらも手頃な価格設定が、インドネシア市場での人気を支えています。
ネット上では「家族みんなで移動するのにピッタリ」「車内は狭そうだけど、この価格ならアリかも」といったポジティブな反応が多く、実際に家族や仲間と一緒にシェアして使うシーンが想像されます。
外部リンク
- 【画像】「えっ…!」 これが全長4m級で「9人乗り仕様」の斬新ミニバンです!(32枚)
- ホンダ新型「軽SUV」がスゴイ! シリーズ初の「映え」シート&フラットにできる“めちゃ広ッ”「リラックス空間」が魅力! タフな黒バンパー装備の「N-BOX JOY」に注目!
- 斬新な軽SUV「だっふんだー!?」が凄かった! ホンダ「軽商用バン」が「高級本格SUV」風に大変身! ESBが手がけた「HONDAFUNDER」とは?
- 斬新「“4列10人乗り”豪華バン」がスゴイ! まるで「高級ラウンジ」な超豪華内装&“専用エアロ”がカッコイイ! ジェイクラブの「ハイエース レガンス」とは?
- ダイハツ最高級「軽ワゴン」がスゴイ! 大開口な「両側パワースライドドア」&“本革”巻パーツ多用の「豪華内装」採用! 安全機能も充実の「タント カスタムRS 4WD」とは?
この記事に関連するニュース
-
ホンダの斬新「“2列6人乗り”ミニバン」に反響集まる! 「3人横並びシートが意外と便利」「窮屈」「今こそ復活するべき」の声も! “クセ強”な「エディックス」に熱視線!
くるまのニュース / 2025年2月6日 10時10分
-
トヨタ斬新「“4列8人乗り”ミニバン」に大反響! 「全長5.3m」ボディに「家族旅行に最適」「日本じゃデカすぎ」の声も! 6速ATדFR駆動”の「グランエース」に注目!
くるまのニュース / 2025年2月5日 6時10分
-
ダイハツ斬新「9人乗りバン」に注目! “全長4m”ボディ&まさかの「対面シート」採用! “窓なし仕様”など多彩なラインナップも魅力の「グランマックス」インドネシア仕様とは?
くるまのニュース / 2025年2月3日 11時45分
-
ホンダの斬新「“2列6人乗り”ミニバン」がスゴイ! “全長4.3m”ボディに「前列3人乗りシート」採用! コンパクトミニバンの先駆け的な“クセ強”モデル「エディックス」とは?
くるまのニュース / 2025年1月29日 10時10分
-
全長4.1m級! トヨタ 超コンパクトな「“7人乗り”ミニバン」に反響多数! “つるんと”ボディを採用した“激レア”モデル「パッソセッテ」とは
くるまのニュース / 2025年1月26日 15時10分
ランキング
-
1毎回洗うのは面倒…「羽織ったカーディガン」は何回目までセーフ? プロが解説、洗う頻度と注意点
まいどなニュース / 2025年2月11日 20時15分
-
2さっぽろ雪まつりが閉幕 232万人が来場
共同通信 / 2025年2月11日 22時37分
-
3カフェで「商談」「長時間作業」は“アリorナシ”? 賛成派「個人の自由」VS否定派「他の人に迷惑」 “リアル”すぎる意見が続々
オトナンサー / 2025年2月12日 8時10分
-
4トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
-
5アウトドアブランドの「サコッシュ」おすすめ4選 1000円台から買える! コスパ抜群のミニサコッシュやノースフェイスのモデルなど【2025年2月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月12日 8時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)