1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

三池炭鉱の「炭鉱電車」公開 熊本、世界遺産登録8年

共同通信 / 2023年7月8日 15時31分

記念イベントで走行する「炭鉱電車」=8日午前、熊本県荒尾市

 熊本県荒尾市は8日、世界文化遺産の三池炭鉱などで使われていた炭鉱電車2両を、同市の万田坑に設けた展示施設で一般公開を始めた。世界遺産の登録8年を記念した展示。実際に1両を稼働させるイベントもあり、集まった鉄道ファンらが記念撮影を楽しんだ。

 市が三井化学から譲り受けた2両はいずれも電気機関車で、1917年製と37年製。物資の運搬や労働者の通勤に利用したこともあったという。

 式典では参加者が「炭鉱電車が町を走る姿は大変懐かしく郷愁を感じる」とあいさつ。油やペンキのにおいが漂う中、1両が汽笛を鳴らし約20m走行した。市は17年製車両について、自走できる状態での保存を目指している。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください