1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

東京大、光量子計算の試作機開発 回路一つで効率良く

共同通信 / 2023年7月26日 0時1分

光量子コンピューターの試作機(武田俊太郎・東大准教授提供)

 光を使って膨大な計算を高速でこなすことができる量子コンピューターの試作機を開発したと、東京大のチームが25日、発表した。一つの回路で大規模な計算を効率良く実行できるのが特徴で、コストの大幅削減が期待できるとしている。

 チームは2021年、光を周回させて繰り返し計算できるループ状の回路の開発に成功。この回路では一つの光を使った計算しかできなかった。今回は、この回路の外側にメモリーに相当する別のループを付け加え、三つの光で計算ができることを実証した。

 チームの武田俊太郎・東大准教授は「今回のステップアップが実用化に向けた節目となる」と話す。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください