1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 政治

輪島市副市長隣家相談初日に解体 「一番先に」と担当課に要請

共同通信 / 2024年2月25日 17時46分

地震で石川県輪島市の中山由紀夫副市長宅(右)側に傾いた隣家=7日(近隣住民提供)

 能登半島地震で5千棟以上の住宅が全半壊した石川県輪島市で、中山由紀夫副市長(64)の自宅側に傾いていた隣家の緊急公費解体が、市民からの解体相談の受け付け初日にあたる12日に始まったことが25日、分かった。初日に相談し同日着工された例はなく、中山氏は取材に「受け付け前から担当課とやりとりした。制度が始まったら(解体を)一番先にしてと言ったが圧力はかけていない」と説明した。

 緊急公費解体は、復旧作業の妨げとなるか、周囲に危険を及ぼす恐れがある建物を、罹災証明書の発行前に自治体が所有者に代わり解体・撤去する仕組み。市では12~21日に約700件の相談を受け付けた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください