防災行政無線、一時停止相次ぐ 停電長期化で蓄電池切れ
共同通信 / 2024年3月7日 21時5分
元日の能登半島地震発生後、被害が大きかった石川県珠洲市などの6市町のうち5市町で防災行政無線の屋外スピーカーの多くが一時使用できなくなっていたことが7日、各自治体への取材で分かった。停電が長期化したことにより非常用のバッテリーが切れたことが主な原因。余震とみられる揺れが続き、再び大きな津波が起きる恐れもある中で、行政発信の避難情報が十分伝わらない可能性があった実態が浮き彫りとなった。
防災行政無線は各市町村が「地域防災計画」に基づき整備し、国の全国瞬時警報システム(Jアラート)が発信した緊急地震速報や大津波警報、避難指示などを屋外放送を通じ広く住民に伝達する仕組み。東日本大震災でも無線が使えなくなったケースが相次いだが教訓は生かされなかった。
甚大な被害が出た珠洲市では市内に設置された76基のスピーカーのうち、2基が津波による損壊で使えなくなった。また、市内3カ所にある無線中継局のうち、自家発電ができない2カ所で非常用バッテリーが切れ、地域にあるスピーカーに情報が届かなくなった。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【訓練】大津波警報の発表を想定し津波避難ビルに指定の商業施設で避難訓練 福島・いわき市
福島中央テレビニュース / 2024年11月16日 17時38分
-
石川・珠洲市大谷町の19世帯 長期避難世帯に認定 豪雨災害での認定は初
テレ金NEWS NNN / 2024年11月16日 11時48分
-
【特集】あの日避難所では何が起きていた…課題と教訓 中越地震から20年「自分でできる事は自分で」≪新潟≫
TeNYテレビ新潟 / 2024年11月15日 20時2分
-
東京2020オリンピックサーフィン会場、千葉県一宮町に津波避難広報ドローンシステムを導入
PR TIMES / 2024年11月15日 18時15分
-
能登半島の「長期避難世帯」225世帯に 珠洲では豪雨被害で初認定
毎日新聞 / 2024年11月14日 20時7分
ランキング
-
1斎藤知事 欠席の意向 次回の百条委の証人尋問 公務都合で
ABCニュース / 2024年11月19日 17時14分
-
2ほぼ全額を引き出したか…強盗や詐欺などの疑いで少年ら2人を再逮捕 江別市大学生暴行死事件
HTB北海道ニュース / 2024年11月19日 16時31分
-
3コロナ新変異株「XEC」が拡大 世界的に、日本でも報告
共同通信 / 2024年11月19日 16時18分
-
4ネット上で「立てよ」石破首相の握手動画拡散 APEC首脳会議「日本の恥」がトレンド入り 習氏とは目も合わせず両手でガッチリ
zakzak by夕刊フジ / 2024年11月19日 11時58分
-
5「普段から車は無施錠 鍵はダッシュボードに」車横転で生徒死亡 埼玉栄高校が会見
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月19日 12時25分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください