1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

被災免れたノドグロ稚魚を放流 日本海へ、近大と新潟県立海洋高

共同通信 / 2024年3月12日 17時48分

放流するノドグロの稚魚を船の水槽に移す新潟県立海洋高の生徒=12日午前、新潟県糸魚川市

 近畿大(大阪府東大阪市)と新潟県立海洋高(同県糸魚川市)は12日、人工授精で生まれた高級魚ノドグロの稚魚約8千匹を同市沖に放流した。稚魚を育てていた富山県射水市にある近大の実験場は、能登半島地震で被災。稚魚の多くが死んだが、放流を控えた一部は昨年12月に海洋高へ移送しており、無事だった。

 近大と海洋高は2018年、稚魚を育てることなどを目的にした協定を締結。飼育技術を改良し、23年には約3万匹が育った。今後も、まだ使える実験場のいけすで研究を継続するという。

 生徒らは全長4~5センチの稚魚を船の上の水槽へ慎重に移し、沖へ出港。ホースを通して水深5~9mの海中に送り込んだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください