年収600万円で月千円徴収 会社員ら、子ども・子育て支援金
共同通信 / 2024年4月9日 11時41分
こども家庭庁は9日、少子化対策の財源確保のため公的医療保険料に上乗せする「子ども・子育て支援金」の年収別徴収額の試算を示した。試算は会社員ら雇用されている人が入る被用者保険が対象で、2028年度は年収600万円の人が月千円、年収1千万円なら月1650円となる。
子ども政策に関する衆院特別委員会の理事会に提出した。
支援金制度は、26年度に始まる。徴収総額を1兆円とする28年度に制度が確立する。28年度の徴収額は、年収200万円の人は月350円、400万円は650円、600万円は千円、800万円は1350円、1千万円は1650円と、年収が高くなるにつれ多くなる。
公務員らの共済組合、大企業の会社員の健康保険組合、中小企業の全国健康保険協会が、被用者保険と呼ばれる。こども家庭庁は、それぞれの医療保険で年収ごとの徴収額は同額になるとしている。
加藤鮎子こども政策担当相は9日の記者会見で、年収別の試算について「機械的に計算した。国会審議で求められた。議論に役立ててもらえればと思っている」と述べた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「年収1200万円」「年収800万円」「年収400万円」手取りはいくら違うのか比較してみた
マイナビニュース / 2025年2月5日 11時15分
-
【子育てステージ別】年々拡充する子育て世帯がもらえるお金
MONEYPLUS / 2025年2月4日 11時30分
-
2025年度から国民健康保険料の上限が「3万円」引き上げ!年間支払い額はどう変わる?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月4日 10時0分
-
2026年から「独身税」が開始!? 独身を理由に「増税される」なんてことはあるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月26日 4時40分
-
パート勤務の妻は「妊娠」しました。私の扶養内なのですが、妊娠・出産しても何も手当はもらえないのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月22日 9時40分
ランキング
-
1N国党党首の保身と押し付け…反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃【立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか】#2
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2交通整理中の警察官をトラックを急加速させはねて逃走、55歳会社員を殺人未遂容疑で逮捕…警視庁
読売新聞 / 2025年2月5日 8時28分
-
3「金正恩の最新兵器」がロシアの誤爆で鉄クズに…捕虜になった北朝鮮兵士が収容先で漏らした"意外な要求"
プレジデントオンライン / 2025年2月5日 7時15分
-
4国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
-
5ウィスキー瓶で20代男性の顔面殴る…33歳建設業の男を現行犯逮捕 須賀川市・福島
福島中央テレビニュース / 2025年2月5日 7時33分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください