エムポックスに新派生型か コンゴ、人から人への拡大懸念
共同通信 / 2024年4月19日 16時33分
【ワシントン共同】アフリカのコンゴ(旧ザイール)東部で半年ほど前からエムポックス(サル痘)感染が拡大しており、ウイルスのゲノムを調べたところ、これまで知られていない新たなグループであることが分かったと、現地研究チームが18日までに発表した。
2022年に世界中に広がったウイルスより致死率の高いグループに近い派生型。元は動物由来の感染症だが、人から人への感染と関連が疑われる変異もある。発生地は金鉱山がある24万人の都市で国内外の労働者が出入りする。チームは接触者の追跡や高リスク者への予防接種など「封じ込めに向けた対策が急務だ」と呼びかけた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「世界から切り離されたよう」「遺体安置所は満杯」──戦闘激化のコンゴは今、現場からの報告
国境なき医師団 / 2025年2月5日 18時11分
-
コンゴ戦闘激化で感染症拡大警告 アフリカ連合の疾病対策センター
共同通信 / 2025年1月31日 15時58分
-
コンゴ民主共和国:東部ゴマで戦闘負傷者の医療ニーズ増大──当事者は人道アクセスの保証を
国境なき医師団 / 2025年1月30日 20時15分
-
ウイルス結合で新型コロナ治療 東京科学大、変異にも対応
共同通信 / 2025年1月25日 17時32分
-
米のWHO脱退、アフリカで反発 感染症対策に悪影響「落胆した」
共同通信 / 2025年1月25日 16時52分
ランキング
-
114歳女子中学生が軽乗用車にはねられ意識不明の重体 運転していた21歳保育士の女を逮捕 三重・津市
CBCテレビ / 2025年2月11日 20時30分
-
2「人のやる事じゃない…」出荷直前のキャベツ約800玉盗まれる 生育不良で価格高騰の中 農家らは憤り隠せず
東海テレビ / 2025年2月11日 21時3分
-
3神社から狛犬盗んだ疑い、男「どうしても欲しくなった」が…「思ったよりボロボロで捨てた」
読売新聞 / 2025年2月12日 7時13分
-
4福島市土湯温泉の雪崩、客や旅館従業員ら62人がまだ孤立…あす以降ヘリでの救出検討
読売新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
5埼玉・八潮の陥没 運転席近くを掘削へ 救助に向け、完了まで3カ月
毎日新聞 / 2025年2月11日 20時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください