1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

沖縄戦司令部壕の内部写真公開 4年ぶり、「慰霊の日」控え

共同通信 / 2024年5月22日 18時27分

旧日本軍第32軍司令部壕の第2坑道で崩落した天井部分=12日、那覇市(代表撮影)

 首里城(那覇市)の地下に掘られ、1945年の沖縄戦で軍事的中枢だった旧日本軍の第32軍司令部壕について、報道各社の代表が4~5月に撮影した内部の写真が22日公開された。沖縄県が壕内を報道公開したのは2020年以来4年ぶり。

 県は25年度以降の段階的な一般公開を目指し、安全性の調査を進めている。沖縄戦で組織的戦闘が終結したとされる6月23日の「慰霊の日」を控え、一般公開に向けた機運を高めるとともに、平和学習のきっかけにしてもらいたい考え。

 壕は総距離が約1キロとされ、今回は首里城守礼門の地下周辺にあった第2坑道と第3坑道のうち、崩落が少ない約110メートルの範囲を公開。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください