1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

長期金利上昇、1.035% 12年ぶりの高水準を更新

共同通信 / 2024年5月28日 17時20分

 28日の国債市場で、長期金利の指標である新発10年債(374回債、表面利率0.8%)の終値利回りは、前日より0.015%高い1.035%を付けた。2012年4月以来、約12年ぶりの高水準を更新した。日銀が今後、金融政策の正常化を進め、国債の購入額を減額するとの思惑から国債が売られ、金利に上昇圧力がかかった。

 28日の東京株式市場では、長期金利の上昇が重荷となり、日経平均株価(225種)は前日比44円65銭安の3万8855円37銭で取引を終えた。金利上昇が業績に影響しやすい不動産株などに売りが出た。

 大阪取引所10年国債先物の中心限月である6月きりは02銭安の143円50銭。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください