1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

サプリ適正製造義務、立ち入りも 機能性食品の政府対策案

共同通信 / 2024年5月30日 21時42分

機能性表示食品制度を巡る政府対策案のポイント

 小林製薬の「紅こうじ」サプリメントを巡る健康被害の問題で、再発防止に向けた機能性表示食品制度の政府対策案が30日、関係者への取材で判明した。サプリの事業者に品質・衛生管理に関する基準「GMP(適正製造規範)」に基づく製造管理を法令で義務付け、必要に応じ消費者庁が立ち入り検査などを実施。医師の診断がある健康被害の報告も義務化する。

 31日に関係閣僚会合に提示する。これまでのガイドラインによる運用を改め、食品表示法の内閣府令を改正し、法令で事業者の順守事項を規定する。

 GMPは、事業者が順守状況の自主点検をする。新規の機能性関与成分の届け出に際し、国は、安全性や機能性に課題があれば科学的知見のある専門家の意見を聞く。特定保健用食品との違いや摂取上の注意事項の表示方法も見直すとした。

 医師の診断で健康被害と疑われる情報を把握した事業者は、因果関係が不明でも速やかに保健所などに報告する。内閣府令改正に合わせて厚生労働省も食品衛生法の省令を改正し、報告義務違反があれば営業の禁止や停止の措置が可能となる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください