1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

国内最小のトンボが羽化 和歌山・古座川町の湿田

共同通信 / 2024年6月5日 6時29分

国内最小とされるハッチョウトンボの雄=5月、和歌山県古座川町

 和歌山県古座川町の大谷湿田で、国内最小とされる体長約2センチのハッチョウトンボの羽化がピークを迎えた。雄は成長すると赤色、雌は黄褐色になり、飛ぶ姿は7月下旬ごろまで見られる。

 全国的に生息に適した湿地が少なくなり、和歌山県は準絶滅危惧種に分類。古座川町では1992年に町内の大谷湿田で多くの生息が確認されたため、町が田を買い取り、周囲に柵を設けて保護してきた。2001年には町の天然記念物にも指定した。

 町教育委員会の洞内宏文さん(55)は「とても小さなトンボ。大切な天然記念物で、町では保護に努めている。湿田に設けた木道からそっと観察してほしい」と話した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください