1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

エヌビディア、初の3兆ドル 時価総額、米半導体大手

共同通信 / 2024年6月6日 7時19分

エヌビディアのロゴ(ロイター=共同)

 【ニューヨーク共同】米半導体大手エヌビディアの時価総額が5日、初めて3兆ドル(約468兆円)を突破した。3兆ドルの大台に乗せたのは米アップル、米マイクロソフト(MS)に続き3社目となった。ロイター通信によると、時価総額はアップルを抜き、MSに次ぐ世界2位。生成人工知能(AI)向け半導体の旺盛な需要を背景にした業績拡大への期待が株価を押し上げた。

 米調査会社のファクトセットによると、エヌビディアの5日終値の時価総額は3兆118億ドル。MSは3兆1513億ドル、アップルは3兆34億ドルだった。

 エヌビディアの時価総額は今年2月に初めて2兆ドルの大台を突破。生成AI向け半導体が支えとなり同社の業績は急拡大している。米株式市場のけん引役として存在感を高めており、2兆ドル突破からわずか3カ月余りでの3兆ドル超えとなった。

 エヌビディアは、大量の計算を同時に実行できる画像処理装置(GPU)が主力製品で、「チャットGPT」に代表される生成AIの学習や推論などの処理に使われている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください