1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

欧州中銀、利下げ公算 物価高緩和で景気配慮

共同通信 / 2024年6月6日 16時57分

フランクフルトの欧州中央銀行(ECB)本部(ロイター=共同)

 【フランクフルト共同】欧州中央銀行(ECB)は6日、理事会を開き、政策金利引き下げの是非を議論する。物価高の緩和で利下げに踏み切る公算が大きく、決定すれば2019年9月以来、4年9カ月ぶり。米国などの中銀に先行し、ECBの金融政策は物価安定と経済成長の後押しを図る新たな局面に入る。

 ECBの主要政策金利は4.5%。市中銀行がECBに余剰資金を預ける際の中銀預金金利は、1999年の単一通貨ユーロ誕生以降で最高の4.0%に設定している。

 ECBはインフレ率の目標を2%に定め、金融政策を運営している。ロシアのウクライナ侵攻後のエネルギーや食料価格高騰を受けて、利上げを開始した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください