1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

提供文章から回答のAIを発表 グーグル、日本語に対応

共同通信 / 2024年6月6日 20時2分

回答する米グーグルの生成AI「ノートブックLM」(同社提供・共同)

 【ニューヨーク共同】米グーグルは6日、自分が提供した情報だけを基に対話や文章の要約をしてくれる生成AI「ノートブックLM」の機能を拡充し、日本語など多言語に対応したと発表した。200カ国以上で無料で利用できる。情報源を限定することで回答の確度を高め、研究やビジネスに利用してもらいたい考えだ。

 論文や会議議事録、日記などの長い文章をアップロードして質問すると、その文章の中から回答を探して答えてくれる。要約や分析もできる。最大2500万語の文章に対応し、画像も読み込める。

 アップロードした文章に質問の内容が含まれない場合は「提供されたソースには情報が含まれません」と回答する。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください