1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

池田小事件23年、児童8人追悼 「祈りと誓いの塔」の鐘鳴らす

共同通信 / 2024年6月8日 11時28分

事件から23年となり、大阪教育大付属池田小で開かれた「祈りと誓いの集い」=8日午前、大阪府池田市

 大阪教育大付属池田小(大阪府池田市)で2001年に起きた校内児童殺傷事件から8日で23年となった。犠牲になった児童8人を追悼する「祈りと誓いの集い」が同小で開かれ、参列者で事件当時も勤務していた真田巧校長は事件の風化を懸念しているとして「学校が安全で安心して学べる場所であるよう努力を続ける」と誓った。

 集いには児童や遺族ら約770人が参列。事件発生時刻の午前10時10分過ぎ、8人の氏名が刻まれた「祈りと誓いの塔」の鐘を児童3人が鳴らし、参列者らが約1分間黙とうした。

 真田校長は「残念ながら児童が襲われる事件や事故は後を絶たない。この日を学校安全について考える機会にして、学校安全の体制改善に努めていただきたい」と強調。児童代表の6年男児は「『守られる側』から『守る側』になりたい。命の大切さを伝えていく」と決意した。

 この日は、命を守る行動を学ぼうと09年に始まった「安全科」の授業も実施。6年生は「安全を発信するということ」をテーマに、事件のことを誰かに伝える意味などについて学んだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください