1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

近接した地震2回で過大予測 震度5強の緊急速報

共同通信 / 2024年6月10日 18時40分

 気象庁は10日、石川県能登半島で震度5強を観測した3日の地震で、緊急地震速報が実際の揺れより大きな予測を出したのは、近接した場所で1秒以内に2回の地震が起きたのが原因だと明らかにした。

 気象庁によると、地震波を分析した結果、3日は午前6時31分39.6秒と31分40.3秒の2回、地震が起きていた。震源はいずれも能登半島の先端付近で、2キロの近さだった。

 地震の規模を示すマグニチュードは1回目が不明、2回目が6.0だった。実際の揺れは2回目の地震が引き起こしたとみられる。

 緊急地震速報は東北から近畿の26都府県で震度4以上を予測したが、実際に震度4以上は石川県と新潟県の一部だった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください