1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

心臓移植見送り、23年に16件 学会調査、医師が手術態勢組めず

共同通信 / 2024年6月11日 18時48分

 日本心臓移植学会は11日、2023年に心臓の移植が見送られたケースが全国で16件あったとする調査結果を公表した。うち15件は移植の手術数が多い東京大で、医師が他の移植をするなど手術の態勢を組めないことが主な理由。移植の実施が一部の施設に集中していることが背景にある。

 オンライン会見を開いた学会の澤芳樹代表理事は「移植の実施施設を増やすほか、施設間の連携も必要だ」と訴えた。

 学会は6月上旬、心臓移植をする全国11施設で見送り件数を調査。内訳は東大15件、国立循環器病研究センター(大阪府)1件だった。

 23年の心臓移植数は115件あり、最多は国循の32件で、続いて東大の25件だった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください