1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

米FRB、年内利下げ1回に削減 政策金利維持、金融緩和には時間

共同通信 / 2024年6月13日 6時32分

主要政策金利の維持を決定後、記者会見する米FRBのパウエル議長=12日、ワシントン(ロイター=共同)

 【ワシントン共同】米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)は12日、連邦公開市場委員会(FOMC)で主要政策金利を5.25~5.5%で据え置くことを決めた。同時に公表した経済見通しでは、年内の利下げ回数の見込みを3回から1回に減らし、高金利政策の一層の長期化を示唆。パウエル議長は会合後の記者会見で、金融緩和が必要と判断するには「まだ時間がかかる」との見方を示した。

 米国では物価上昇率の縮小傾向が足踏みしており、現行の政策金利水準を維持する必要があると判断した。金融引き締めが続くとの見方から、ニューヨーク外国為替市場の円相場は一時1円程度円安に振れ、1ドル=156円台後半を付けた。

 金利維持は7会合連続。パウエル氏は、物価上昇率はピーク時より縮小したとしつつ「まだ高過ぎる」と強調。利下げに踏み切るためには「さらに良好なデータを見る必要がある」とした。

 年内1回との利下げ見通しについて「計画や決定ではない」とし、今後の経済指標に基づき判断する考えを表明。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください