1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

「全任務再開は来年半ば以降」 オスプレイ、米海軍司令官が証言

共同通信 / 2024年6月13日 13時56分

米海兵隊のMV22オスプレイ=3月、沖縄県宜野湾市の米軍普天間飛行場

 【ワシントン共同】米海軍航空システム司令部のカール・チェビ司令官は12日、下院監視・説明責任委員会小委員会の公聴会で、輸送機オスプレイの全面的な任務再開が来年半ば以降になるとの見通しを示した。「安全に影響する可能性がある問題に十分に対処するまで無制限の飛行運用には戻さない」と証言した。

 米軍は昨年11月の鹿児島県・屋久島沖での空軍オスプレイ墜落事故後の飛行停止を今年3月に解除したが、証言は安全性が完全に確保できていないことを浮き彫りにした。議員から「再び事故が起きたらどうするのか。飛行停止すべきだ」との声が上がった。

 チェビ氏は、オスプレイは過去2年半に事故で4機が失われ、米兵20人が死亡したと説明。オスプレイの事故による死者数の合計は64人、けが人は93人に上るとした。オスプレイの包括的調査を実施中で、結論を得るまでに6~9カ月かかると語った。

 屋久島沖での事故について「初めて見るひどい機材の不具合」と表現したが、詳細は明かさなかった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください