1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

最年長71歳、青野九段が引退 「それなりにやったかな」

共同通信 / 2024年6月13日 19時34分

青野照市九段

 将棋の現役最年長棋士、青野照市九段(71)は13日、東京都渋谷区の将棋会館で指された第37期竜王戦ランキング戦6組昇級者決定戦で、泉正樹八段(63)に敗れて現役最後の対局を終え、同日付で引退した。

 終局後、青野九段は「まあまあの将棋だったが、(逆転で敗れて)私らしい終わり方だった。(現役生活)50年というのはあまりいない。それなりにやったかなと思う」と話した。

 静岡県焼津市出身で、1974年にプロ入り。順位戦最上位のA級には11期在籍した。タイトル獲得経験はないが、一般棋戦の優勝は4回。日本将棋連盟の専務理事などを務めた。通算成績は800勝899敗。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください