1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

海自無人機、八戸から鹿屋に飛来 警戒監視代替へ、離着陸訓練実施

共同通信 / 2024年6月13日 21時50分

海上自衛隊の大型無人航空機「シーガーディアン(MQ9B)」

 海上自衛隊が青森県の八戸航空基地で試験運用している大型無人航空機シーガーディアン(MQ9B)1機が13日夜、鹿児島県の鹿屋航空基地に飛来した。14日にかけて離着陸訓練を実施する予定。南西諸島周辺で有人の哨戒機が担っている警戒監視などの任務を代替できるかどうか検証し、本格導入に向けた検討を進める。

 MQ9Bは11日に飛来する予定だったが、電源系統の不具合や天候不良のため延期となっていた。

 八戸では昨年5月からMQ9Bを試験運用。鹿屋には2022年11月から1年間、米軍の無人偵察機MQ9が配備され、その後、沖縄県の米軍嘉手納基地に移った。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください