1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 政治

野党、総辞職・衆院解散を要求 首相は拒否、3年ぶり党首討論

共同通信 / 2024年6月19日 21時1分

約3年ぶりに開かれた党首討論で、立憲民主党の泉代表(左)の質問に答弁する岸田首相=19日午後、国会

 岸田文雄首相と立憲民主党の泉健太代表ら野党4党首は19日、約3年ぶりとなる党首討論を行った。泉氏は、成立した改正政治資金規正法は落第点だと批判し「裏金体質を抱える自民党よりも誠実な政治ができる」として、衆院解散で国民に信を問うべきだと要求。日本維新の会の馬場伸幸代表は内閣総辞職を迫った。首相は「課題に専念する」と拒否した。

 党首討論は菅政権下の2021年6月以来で、岸田政権では初めて。泉氏は規正法に関し「国民は全く納得していない。無理やり通したのは本当に残念だ」と指摘した。馬場氏は「岸田内閣は万策が尽きている。責任を持って仕事ができる首相にバトンを渡してほしい」と主張。国民民主党の玉木雄一郎代表も「自民内から責任を問う声が公然と出ている。国民の信頼も地に落ち、四面楚歌だ」と辞任を促した。

 首相は今月の定額減税実施に加え、年金生活者らに配慮する政策を秋に向けて打ち出す考えを示した。

 規正法については「政治活動の自由と国民の知る権利のバランスの中でつくった制度だ」と理解を求めた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください