1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「入管長期収容の実態知って」 世界難民の日、牛久駅前呼びかけ

共同通信 / 2024年6月20日 18時26分

 国連が定める「世界難民の日」の20日、東日本入国管理センター(茨城県牛久市)の外国人収容者を支援する市民団体「牛久入管収容所問題を考える会」が、JR牛久駅前で改正入管難民法の問題を訴えるチラシを配り「難民認定されず長期間収容されている人もいる。実態を知ってほしい」と呼びかけた。

 改正法は10日に施行され、3回目以降の難民申請者が送還される恐れが高まった。田中喜美子代表(71)は「支援する収容者の中にも送還忌避と判断されうる人がいる。永住権も取り消されやすくなり、改正法は非人道的だ」と訴えた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください