1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

香港で「言論の自由守る」 リンゴ日報元記者、廃刊から3年

共同通信 / 2024年6月23日 16時29分

リンゴ日報本社=21日、香港(共同)

 中国に批判的な論調で知られた香港紙、蘋果日報(リンゴ日報)が香港国家安全維持法(国安法)に基づく取り締まりで廃刊に追い込まれてから24日で3年。多くの元社員がメディア界を離れる中、ある元同紙記者は当局との間合いを計りつつ、言論の自由を少しでも守ろうとフリーで活動を続けている。

 「2020年の国安法施行で政治的に敏感なテーマは直接的に報道できなくなった。ただ言論の自由が完全になくなったわけではない。できることを皆で探っている」

 リンゴ日報で主に環境問題を担当し、19年の反政府デモの取材もした李雨夢さん(33)は語る。

 香港では民主派系のネットメディア「立場新聞」なども運営停止に追い込まれた。だが交流サイトを主な舞台に「集誌社」といった一部メディアが活動を継続し、李さんも寄稿している。

 国安法違反罪などに問われ収監中のリンゴ日報創業者、黎智英氏の公判も傍聴し記事を書く。逮捕後に黎氏が関係者に伝えた「持ちこたえてくれ」との言葉が心に残る。黎氏は被告のうち1人だけ否認して法廷闘争を続けている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください