1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

災害備え再確認、意識新た 震度5強を観測の富山・氷見

共同通信 / 2024年6月24日 16時22分

ヘリコプターで取り残された被災者役の警察官をつり上げる訓練=24日午前、富山県氷見市

 能登半島地震で震度5強を観測した富山県氷見市で24日、大規模な地震災害を想定して住民や消防団員、警察官ら約270人が対応訓練を実施した。能登地震の教訓を踏まえ、被害把握や救助の方法などを確認。参加者は備えの意識を新たにしていた。

 氷見市の山あいにある仏生寺地区で、震度6弱の地震により土砂崩れや家屋の倒壊が発生し、住民が巻き込まれたと想定。ドローンを使った捜索、チェーンソーでの障害物撤去のほか、県警のヘリコプターで取り残された被災者役の警察官をつり上げる訓練を行った。

 住民はその様子を見て救助までのイメージをつかみ、避難所までの経路も確かめた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください