1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

九州北部で線状降水帯の恐れ 前線が活発化、大雨に警戒

共同通信 / 2024年6月27日 19時39分

気象庁の庁舎=東京・虎ノ門

 梅雨前線の活動が活発化している影響で、九州では27日、各地で雨が強まった。気象庁は福岡、佐賀、長崎、熊本、大分の九州5県と山口県で28日午前にかけて、線状降水帯が発生する恐れがあるとして「半日前予測」を発表した。土砂災害や河川氾濫の危険性が急激に高まる可能性があり、早めの避難で安全を確保し、警戒するよう求めた。西日本は28日、東日本も29日にかけて大雨になる恐れがある。

 気象庁によると、27日は、梅雨前線が中国大陸から九州を経て四国の南に延び、暖かく湿った空気が入って活動が活発化。28日は前線が西日本から東日本を北上。雨の範囲は中四国や近畿から東日本まで広がる見通しだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください