1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

児相での性被害、賠償命令 栃木県に110万円、宇都宮地裁

共同通信 / 2024年6月28日 17時56分

 宇都宮市の児童相談所に一時保護中、所内で小学生男児(当時)からわいせつ行為をされた女子中学生(同)が、児相側に注意義務違反があったとして、設置者の栃木県に慰謝料など330万円を求めた訴訟の判決で、宇都宮地裁は28日、110万円の支払いを命じた。

 判決理由で本多哲哉裁判長は、わいせつ行為は予見でき、男児の動静を認識する措置が講じられていなかったと指摘。「被害の精神的苦痛は大きい」とした。

 原告側は、男児を常時監視する義務もあったと主張したが、児相の職員や児童の数を考慮し、認めなかった。

 判決によると、19年3月、中学生は男児に呼び出され、職員用トイレの個室で体を触られるなどした。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください