1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

円下落、一時161円台 37年半ぶり水準、介入警戒

共同通信 / 2024年6月28日 19時22分

 28日の東京外国為替市場の円相場は対ドルで下落、一時1ドル=161円28銭を付けた。1986年12月以来、37年半ぶりの円安ドル高水準を更新。4月から5月にかけて政府・日銀が円買い介入を実施したが、再度の円安進行で市場では介入への警戒感が高まっている。

 外国為替市場の円相場は今月26日に一時、1ドル=160円台後半を付け、その後も円安に歯止めがかからない。米経済が堅調なことから米連邦準備制度理事会(FRB)が早期に利下げするとの観測が後退している。

 一方、日銀は利上げを含む金融政策の正常化を慎重に進めているため金利差は当面縮まらないとの見方から円が売られ、ドルが買われている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください