1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「血と骨」作家の梁石日さん死去 在日文学に新たな地平切り開く

共同通信 / 2024年6月29日 18時45分

梁石日さん

 「血と骨」「夜を賭けて」などの小説で在日文学に新たな地平を切り開いた作家の梁石日(ヤン・ソギル、本名梁正雄=ヤン・ジョンウ)さんが29日午前、東京都の病院で死去した。87歳。大阪市出身。葬儀は親族で行う。

 経営する印刷会社が破産し、20代で多額の借金を背負った。30代前半から約10年間、タクシー運転手として働いた経験を基に書いた小説「タクシー狂躁曲」が、崔洋一監督によって映画「月はどっちに出ている」となりヒットした。

 韓国南部・済州島出身の父をモデルに、暴力と不信、孤独に支配され欲望のままに生きる主人公を描いた「血と骨」は、知性に反逆する圧倒的な身体性を見せつけてベストセラーとなり、山本周五郎賞も受賞。崔監督、ビートたけしさん主演で映画化された同作は、数々の映画賞を受けた。鉄くず窃盗団アパッチ族を題材にした「夜を賭けて」も山本太郎さん主演で映画化された。

 在日朝鮮人2世として生まれ1990年代に韓国籍に。在日韓国・朝鮮人としてのアイデンティティーを問いながら、人間の業や社会の不条理を見つめた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください