1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 政治

スマート農業の支援策創設、首相 AIで生産性向上

共同通信 / 2024年6月29日 19時9分

トマトを試食する岸田首相=29日午後、山梨県北杜市(代表撮影)

 岸田文雄首相は29日、デジタルや人工知能(AI)を活用して農業の生産性向上を図るため、6月に成立したスマート農業法に基づく支援制度を創設する考えを示した。2025年度予算案の概算要求に向け「新たな支援措置を具体化していきたい」と述べた。視察先の山梨県北杜市で記者団に語った。

 25年度から5年間を「農業構造転換集中対策期間」と位置付け、農政の在り方を再構築すると表明した。スマート農業法は、ロボットやデジタル技術の活用促進を掲げ、スマート技術を導入しようとする生産者に対する融資などでの優遇措置を盛り込んでいる。

 首相はこれに先立ち、デジタル管理によるトマト栽培に取り組む企業を視察した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください