1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

鉄道混雑解消、どうなる 「一過性でない議論を」

共同通信 / 2024年7月3日 6時41分

通勤客らで混雑する駅のホーム=2021年5月、東京都中野区

 東京都庁に近い新宿駅は年間の乗車人員が4億人を超え、多くの人が行き交う。東京と首都圏各地を結ぶ路線の混雑は激しく、都は快適な通勤を推進する施策を進め、混雑率の緩和が進んでいる。しかし、新型コロナウイルス禍による一時的なものとの見方も強く、専門家は「一過性の取り組みにせず、今後も議論を深めることが重要だ」としている。

 「満員電車での通勤は、社会から活力を低下させかねない」―。小池百合子知事(71)は初当選後の2016年9月、東京都議会での所信表明演説でこう訴えた。

 当初、2階建て通勤電車などの案を掲げていたが、ソフト面での対策に転換。翌17年以降、企業や鉄道各社などと連携し、朝の通勤ラッシュと重ならない出勤やテレワークを促す「時差Biz(ビズ)」や「スムーズビズ」キャンペーンを展開した。

 コロナ禍も相まり、国交省によると、15年度は164%だった東京圏の鉄道の平均混雑率(通勤時間帯)はその後、163~165%で推移していたが、20、21年度は107~108%まで低下した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください