列島猛暑、静岡市で39.3度 来週にかけ高温続き注意
共同通信 / 2024年7月4日 16時50分
日本列島は4日、太平洋側を中心に高気圧に覆われた影響で、気温が上昇した。午前中に最高気温35度以上の猛暑日に達した地点も相次いだ。静岡市駿河区は午後1時台に39.3度まで上がり、この地点での観測史上最高となった。
気象庁は4日、西日本では8日ごろにかけて、沖縄・奄美では11日ごろにかけて、気温の高い状態が続くとして、注意を呼びかけた。高気圧に覆われて晴れ、猛暑日となる可能性がある。
気象庁によると、和歌山県新宮市では37度を超え、甲府市や三重県熊野市、大分県佐伯市などは36度台に達した。最高気温30度以上の真夏日の地点は北海道から九州、沖縄の広範囲にまたがった。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
西日本は雲が多く気温低め 明日は寒さ和らぎ10℃以上に
ウェザーニュース / 2025年2月10日 15時30分
-
再び強い寒気、大雪の恐れ 冬型続き、広い範囲で警戒
共同通信 / 2025年2月6日 18時55分
-
日本海側など大雪続く 積雪量、平年の2倍超も 雪崩や落雪注意
毎日新聞 / 2025年2月6日 17時55分
-
放射冷却の影響で朝は厳しい冷え込みに 一転 日中は晴れやくもりで気温が上がる見込み 27日の秋田県
ABS秋田放送 / 2025年1月27日 11時52分
-
沖縄でこれまで最も気温が低くなった地域はどこ? 何℃まで下がった? 2種類の冬の寒さを解説します
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月17日 16時30分
ランキング
-
1雪崩で孤立の宿泊客ら40人をヘリで救助 福島、体調不良を訴える人はなし
産経ニュース / 2025年2月12日 13時39分
-
2新千歳空港11日の暴風雪で118便欠航 1650人が 空港で一夜を明かす
HTB北海道ニュース / 2025年2月12日 8時0分
-
3ネット署名で中国側が世論工作か、処理水放出や防衛力強化を反対に誘導…専門家「分断広げる」
読売新聞 / 2025年2月12日 5時0分
-
4「町民の怒り頂点」米軍パラシュート訓練に厳重抗議 嘉手納町議会が全会一致 嘉手納基地での訓練全面禁止など求める意見書も
沖縄タイムス+プラス / 2025年2月12日 10時29分
-
5「炎がぶわっとあがっていた」長屋で火事 焼け跡から女性1人の遺体 60代夫婦と連絡取れず 大阪・摂津市
MBSニュース / 2025年2月12日 12時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)