12年7月豪雨、犠牲者悼む 熊本・阿蘇、21人死亡
共同通信 / 2024年7月12日 12時40分
熊本、福岡、大分の3県で計30人が犠牲となった2012年7月の九州北部豪雨から12年となった12日、21人が亡くなった熊本県阿蘇市の市庁舎前で追悼式が開かれた。防災無線のサイレンが鳴らされ、市職員ら約30人が黙とうした。
佐藤義興市長は「生命、財産を守る防災体制の強化や一人一人の防災意識の高揚を図るなど、市民が将来にわたり安全・安心に暮らすことのできるまちづくり実現に向け、前進していく」と述べた。
12年7月11~14日にかけて続いた大雨では熊本で23人、福岡で4人、大分で3人が死亡した。阿蘇市では1時間の降水量が最大108ミリを記録。土砂崩れが相次ぎ、広範囲で浸水した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
株式会社コメリが設立したNPO法人コメリ災害対策センターと、愛媛県 宇和島市との「災害時における物資供給に関する協定」のご案内
PR TIMES / 2025年1月31日 13時45分
-
久留米市と災害協定を締結
PR TIMES / 2025年1月24日 12時45分
-
日向灘でM6.6の地震 宮崎県で震度5弱 津波注意報を発表
ウェザーニュース / 2025年1月13日 21時20分
-
株式会社コメリが設立したNPO法人コメリ災害対策センターと、群馬県 上野村との「災害時における物資供給に関する協定」のご案内
PR TIMES / 2025年1月9日 13時15分
-
株式会社コメリが設立したNPO法人コメリ災害対策センターと、埼玉県 秩父市との「災害時における物資供給に関する協定」のご案内
PR TIMES / 2025年1月8日 13時15分
ランキング
-
1逮捕の中国籍元外交官、日本の政財界との関係示唆 公安部は資金の流れ解明進める
産経ニュース / 2025年2月5日 20時44分
-
2ダイタク・吉本大さんと9番街レトロ・なかむら★しゅんさんがオンラインカジノで賭博の疑い 警視庁が事情聴取
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 20時44分
-
3万博入場券、フリマで転売相次ぐ 協会は購入しないよう呼び掛け
毎日新聞 / 2025年2月5日 20時37分
-
4日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
5長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください