芥川賞に朝比奈さんと松永さん 直木賞は一穂ミチさん
共同通信 / 2024年7月17日 21時22分
第171回芥川賞、直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が17日、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれ、芥川賞は、医師でもある朝比奈秋さん(43)の「サンショウウオの四十九日」(「新潮」5月号)と、松永K三蔵さん(44)の「バリ山行」(「群像」3月号)に、直木賞は一穂ミチさん(46)の「ツミデミック」(光文社)に決まった。
朝比奈さんは1981年京都府生まれ。受賞作は、結合双生児として生まれ、体を共有する姉妹の物語。2人の日常から人間とは何かを問う。
松永さんは80年水戸市生まれ。受賞作は、勤務先の行く末に不安を覚える会社員が、危険を伴う山登りを通じて自身を見つめ直す物語。
記者会見で朝比奈さんは「受賞は大変な光栄」、松永さんは「純文学になじみのない方でも読みやすいものを目指した」と述べた。
一穂さんは78年生まれ、大阪市出身。受賞作は、コロナ禍で人生が一変した人たちの欲望や後ろめたさを描いた短編集。一穂さんは「高齢の母の冥土の土産に間に合ったという安堵感でいっぱい」と笑顔を見せた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「2025年本屋大賞」に一穂ミチさん『恋とか愛とかやさしさ なら』がノミネートされました!
PR TIMES / 2025年2月3日 14時45分
-
「安堂さんはツイています」「実力は間違いないが…」第172回芥川・直木賞講評
産経ニュース / 2025年1月29日 7時0分
-
【発売即3刷重版決定!】 21世紀生まれ初の芥川賞受賞者・鈴木結生さん『ゲーテはすべてを言った』
PR TIMES / 2025年1月24日 12時15分
-
芥川賞に安堂ホセ、鈴木結生さん 直木賞は伊与原新さん
共同通信 / 2025年1月15日 20時15分
-
【西南学院大学】本学大学院在学生 鈴木結生さん 第172回芥川賞受賞
Digital PR Platform / 2025年1月15日 20時5分
ランキング
-
1「元の生活に戻れるのか」…八潮の陥没事故から2週間、下水道利用自粛・電話不通・通学路変更
読売新聞 / 2025年2月10日 20時52分
-
2市議宅が全焼し焼け跡から遺体、12歳長女と連絡取れず 大阪・大東、市議と次男も負傷
産経ニュース / 2025年2月11日 6時22分
-
3伊東地方創生大臣が「尿路感染症」で入院 今週中の閣議や国会審議欠席の見込み
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月10日 22時32分
-
4昨年6月から行方不明の52歳妻を遺棄した疑い、35歳男を逮捕…遺体は見つからず
読売新聞 / 2025年2月10日 20時43分
-
5宅配業者装い・・・女性宅に侵入し暴行の疑い 福岡市中央区職員の男を逮捕 「覚えていない」と否認
FBS福岡放送ニュース / 2025年2月11日 5時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください