財形貯蓄、加入年齢引き上げへ 高齢者の就労増で厚労省
共同通信 / 2024年8月22日 18時27分
厚生労働省が2025年度税制改正要望に、利子が非課税になる財形貯蓄制度に加入できる年齢の引き上げを盛り込む方針を固めたことが22日、分かった。現行は55歳未満で、引き上げ幅は今後詰める。働く高齢者の増加を踏まえ、対象年齢を広げて労働者の財産形成を後押しするのが狙い。
財形貯蓄制度は従業員が金融機関と契約し、勤務先の企業が従業員に代わって給与から天引きで預金をする仕組み。3種類あるうち「財形年金貯蓄」「財形住宅貯蓄」は合算して550万円まで利子が非課税になる一方、加入時の年齢制限が55歳未満となっている。
22年時点で、65歳以上の高齢者の4人に1人が就労している。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
40代ですが、老後のために「500万円」は貯めたい…「パートタイマー」も財形貯蓄は可能ですか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月2日 5時20分
-
6つある「年収の壁」手取りに最も響く壁はどれ? 社会保険料の負担額を抑えられるかがポイント
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 9時0分
-
25歳の息子が2年間で「5万円」しか貯められなかったそうです。同じ年代の人はどのくらい貯蓄があるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月16日 4時30分
-
普通預金に「200万円」預けていたら利息で「3200円」ほど増えていました。金利が0.2%なので「4000円」増えるはずなのに、足りなくないですか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月9日 4時30分
-
【独自】厚生年金、年収問わずパート加入 「106万円の壁」撤廃へ、負担増も
共同通信 / 2024年11月8日 6時13分
ランキング
-
1GM、中国事業で特別損失を計上 販売不振で7500億円超
共同通信 / 2024年12月5日 8時24分
-
2「週3日働き年収2000万」オジサンのニッチな仕事 「元手ゼロ」で楽なビジネスを軌道に乗せたワケ
東洋経済オンライン / 2024年12月4日 18時0分
-
3三井住友建、麻布台ヒルズ住宅750億円損失の深層 「日本一の高さ」の称号を求めた代償は大きすぎた
東洋経済オンライン / 2024年12月4日 7時20分
-
4東海道線「村岡新駅」、周辺開発が抱える問題点 鎌倉市役所移転の行方や駅反対派の主張は?
東洋経済オンライン / 2024年12月5日 6時30分
-
5「おでん」の政権交代? 主戦場はコンビニから外食へ ユニークなお店が続々と生まれる背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月5日 6時31分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください