岡山理科大、来春に「恐竜学科」開設 全国先駆け、西日本の新たな教育研究拠点に
共同通信 / 2024年9月19日 7時4分
岡山市の岡山理科大は来年4月、全国に先駆けて「恐竜学科」を開設する。以前からある専門コースを格上げ、講義や実習、教員の数を増やして教育研究体制を強化する。大学の恐竜研究は地質学や古生物学が中心だが、学科とすることで生命科学など多様な視点も含めた「総合科学」として学べるようにすることを狙う。(共同通信=井上陽南子)
恐竜研究に取り組む実吉玄貴准教授は「西日本における恐竜の新たな教育研究拠点を目指し、総合理科大としての強みを生かして研究を発展させたい」と意気込んだ。
岡山理科大は2014年、地元のバイオ企業が取り組んでいたモンゴル・ゴビ砂漠での恐竜の化石発掘調査を継承し、生物地球学部に恐竜・古生物学コースを設置。世界最大級となる恐竜の足跡の発見や、新たな年代測定法を開発するなどの研究結果を発表してきた。
近年は入学後のコース希望者数が定員の2~3倍になっており、「門戸を広げたい」と格上げを決定。実吉准教授は希望者の増加について「設置から10年がたち、恐竜を専門として指導できる教員も育ってきたからではないか」という。
新学科の定員は従来の約1.5倍の45人で、教員も2倍の8人になる。化石に残ったタンパク質の検出やアミノ酸配列の解読、病理分析など生命科学的な視点を学ぶ科目を拡充したことが最大の特徴で、恐竜についてより多角的な研究が可能になるという。
コースの売りの一つがゴビ砂漠での発掘調査。これまで卒業論文に取り組む4年生と大学院生が中心に参加していたが、学科新設に伴い3年生も実習として選択できるようにカリキュラムを組んだ。在学生からは「うらやましい」「入り直したい」との声が上がっているという。
実吉准教授は、化石や地層からのアプローチにとどまらない研究ができるとし「従来の研究では分からなかった恐竜の生態を解き明かしたい」と話した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
恐竜は兵馬俑やパンダと同様に中国の「ソフトパワー大使」になれるか―シンガポールメディア
Record China / 2024年12月17日 7時0分
-
ティラノサウルス科の初記録も!獣脚類の歯が明かす白亜紀の多様性
ニューズウィーク日本版 / 2024年12月9日 17時20分
-
【岡山理科大学】生物科学科 世界で最も影響力のある研究者トップ2%に当学科の教員が選出されました!
@Press / 2024年12月5日 12時20分
-
“最強の恐竜図鑑”が誕生! すべての恐竜好きに捧ぐ渾身の一冊、講談社の動く図鑑MOVE『恐竜 新訂二版』堂々発売!!
PR TIMES / 2024年11月28日 9時50分
-
【岡山理科大学】世界の恐竜切手300点一挙公開/岡山理科大学・恐竜学博物館で11月30日から
@Press / 2024年11月27日 14時10分
ランキング
-
1ひよこ6000羽が死ぬ 鶏舎2棟が全焼 和歌山・日高川町
MBSニュース / 2024年12月21日 14時55分
-
2自民・甘利明氏が次期衆院選に不出馬表明 元幹事長、今後は政策実現に尽力
カナロコ by 神奈川新聞 / 2024年12月21日 16時23分
-
3明日から強い寒気が南下 日本海側山間部で100cm超の大雪も
ウェザーニュース / 2024年12月21日 12時0分
-
4「市長に机をたたきながら激高された」…宮崎・延岡市の百条委アンケートに職員ら6人が実名で回答
読売新聞 / 2024年12月21日 11時8分
-
5巨大地震の臨時情報に「特別な備え」呼びかけ追加…8月の南海トラフ情報で「明確に伝わっていなかった」
読売新聞 / 2024年12月21日 18時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください