石破内閣、支持率50.7% 裏金議員公認、75%が否定的
共同通信 / 2024年10月2日 20時56分
共同通信社が石破内閣発足を受け1、2両日に実施した全国緊急電話世論調査で、内閣支持率は50.7%となった。不支持率は28.9%だった。自民党派閥裏金事件に関与した議員を衆院選で公認することを「理解できない」との回答が75.6%に上り、「理解できる」は20.0%にとどまった。石破茂首相の就任で「政治とカネ」の問題が「解決に向かう」とした人は22.8%、「解決に向かわない」が73.0%だった。
調査手法が異なるため単純比較はできないが、最近の内閣発足時の支持率は、21年10月の岸田内閣が55.7%、20年9月の菅内閣が66.4%、12年12月の第2次安倍内閣が62.0%。
石破内閣を支持する理由は「ほかに適当な人がいない」が35.4%で最多だった。
立憲民主党代表に就いた野田佳彦元首相に「期待する」は50.4%、「期待しない」は44.4%となった。衆院選前に国会の予算委員会を開催すべきだとの回答は72.7%で「開催する必要はない」は20.9%だった。
有効回答者数は固定電話434人、携帯電話668人。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
『楽しい日本』が大不評の石破首相「のんきすぎる」「苦虫顔で言うな」野党からは「裏金問題でフジのように10時間半会見させたい」
集英社オンライン / 2025年1月30日 17時0分
-
通常国会が開会、年度内の予算成立焦点 参院選控え厳しい政権運営
ロイター / 2025年1月24日 8時22分
-
トランプとの関係も微妙「石破政権」の崖っぷち感 24日に始まる通常国会で存在感を示せるか
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 10時0分
-
自民裏金ケジメ8億円寄附に「執行部は説明すべき」と苦言…萩生田光一氏に“おまいう”批判殺到の当然
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月10日 11時12分
-
石破政権を襲う「2025年の政局」3つのシナリオ 通常国会を乗り切れるか?参院選の行方は?
東洋経済オンライン / 2025年1月6日 8時0分
ランキング
-
1ドラッグストアで大量万引き続発、訪日客が容疑者の被害額は1件8万8531円…警察庁が指針策定
読売新聞 / 2025年2月3日 19時13分
-
2岸和田市長の妻も当選「不信任案が同じ内容のものなら反対」 “不信任派”の市議が過半数…市長失職の公算大 岸和田市議選
MBSニュース / 2025年2月3日 17時40分
-
3【気象解説】“居座り最強寒波”大雪のおそれ 気象庁「不要不急の外出控えて」
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 19時12分
-
4下水道管調査にドローン 水流れていても安全に 道路陥没事故で注目
毎日新聞 / 2025年2月3日 16時0分
-
5「乾燥機に巻き込まれている」寝具のクリーニング工場で作業員の男性が死亡する労災事故 ベルトコンベアーから転落か
RKB毎日放送 / 2025年1月9日 22時41分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください