ノーベル賞に米大教授3氏 経済学、国家間の格差研究
共同通信 / 2024年10月14日 21時49分
ノーベル経済学賞を(スクリーン左から)ダロン・アセモグル氏、サイモン・ジョンソン氏、ジェームズ・ロビンソン氏に授与すると発表した記者会見=14日、スウェーデン・ストックホルム(TT通信提供・AP=共同)
【ストックホルム共同】スウェーデンの王立科学アカデミーは14日、2024年のノーベル経済学賞を、米マサチューセッツ工科大(MIT)のダロン・アセモグル教授(57)ら米大学の教授3氏に授与すると発表した。欧州による植民地化の研究を通じ、社会制度の違いが国家の繁栄に影響を与えることを解明した研究の成果を評価した。
アセモグル氏らは国家間で格差が広がる背景に、政治や経済といった社会制度の違いがあると実証。国家の繁栄には民主主義的な制度が重要だとし、法の支配が乏しく、国民を搾取するような制度を持つ社会の成長は長続きしないことを裏付けた。
アセモグル氏は、発表会場からのオンラインインタビューで、権威主義国家である中国の発展について見解を問われ「中国は人工知能(AI)などの分野に多くの資源を投入しているが、長期的で持続可能な成長を達成する上では問題がある」と強調した。
他の2人はMITのサイモン・ジョンソン教授(61)と米シカゴ大のジェームズ・ロビンソン教授。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「鉄は国家なり」製造業大国の郷愁が保護主義を増幅 繁栄のアイコン、USスチール買収阻止
産経ニュース / 2025年1月4日 18時20分
-
台湾の頼清徳総統「防衛力強化と予算増額が必要」 中国の脅威を念頭に新年談話
産経ニュース / 2025年1月1日 13時10分
-
日本のエリート層に「武士の姓」が多いという衝撃 身分を固定化する「社会的流動性」の低さとは
東洋経済オンライン / 2024年12月31日 10時0分
-
トマ・ピケティ&マイケル・サンデル『平等について、いま話したいこと』2025年1月に日米同時発売!
PR TIMES / 2024年12月27日 18時15分
-
古代世界で「庶民の生活」が苦しかった意外な理由 発明をもらたす「インセンティブ」という視点
東洋経済オンライン / 2024年12月26日 12時30分
ランキング
-
1トヨタ、5年連続首位確定=独VWは中国で苦戦―24年世界販売
時事通信 / 2025年1月14日 20時19分
-
2NEC、社員逮捕受け「採用活動指針」見直し 採用活動全般に関するハラスメント相談窓口を新たに設置
ORICON NEWS / 2025年1月14日 20時57分
-
3経団連会長に日本生命の筒井氏 初の金融出身、5月就任
共同通信 / 2025年1月14日 20時0分
-
4イオンFSの藤田健二社長が引責辞任…イオン銀行のマネロン対策不備で、白川俊介会長が社長兼務
読売新聞 / 2025年1月14日 20時33分
-
5為替相場 15日(日本時間 8時)
共同通信 / 2025年1月15日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください