強酸性の川湯温泉、熟練左官が公衆浴場再生 北海道弟子屈、「ファンの思いに応えたい」
共同通信 / 2024年10月21日 8時4分
肌をピリピリと刺激する強酸性の泉質で知られる北海道弟子屈(てしかが)町の川湯温泉で9月12日、公衆浴場の営業が約2年ぶりに再開された。1958年開業で地域に愛されてきたが、老朽化などにより2022年10月に休業。釧路市で左官店を営む中野吉次(よしじ)さん(78)が前経営者から運営を引き継ぎ、自ら改修を手がけた。「温泉に入りに来てくれる住民や、全国のファンの思いに応えたい」と語る。(共同通信=吉野桃子)
「以前の雰囲気を保ちながら、内装はきれいにパワーアップしてかえってきてくれた。うれしい」。リニューアル初日、弟子屈町の会社員星野慎吾さん(42)が湯上がりで火照った顔をほころばせた。根っからのファンで、以前から足しげく通ってきたという。
前経営者が営む土産物店の常連だった縁で、運営を託された中野さん。長男の協力を得てクラウドファンディングで改修資金を募ると、600万円超が集まった。番台や天井など、改修前の設備を生かして面影を残す一方、客の要望が多かったシャワーを導入。女湯の壁面に摩周湖、男湯は硫黄山と、町の名所のモザイクアートを制作し風情を添えた。
休憩室には内装の雰囲気に合わせ、以前なかった赤電話を装飾として置いた。左官業の傍ら、釧路市で昭和の生活用具などの資料館を運営する中野さんならではのこだわりで、「ここにしかない思いやりの心を込めた。皆さんに喜んでもらいたい」。今後は出身地である秋田県仙北市のシダレザクラを敷地に植える予定だ。
料金は中学生以上500円、小学生300円、未就学児無料で、住民は割引がある。営業時間は当面の間、午前11時から午後6時最終受け付けで水曜定休。「地元だけでなく全国の人に応援してもらった。この町に来た時はぜひ入って」と呼びかけた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
本格サウナで極上の癒し体験。北海道ならではの滞在ができる「暖雪 札幌」が今春オープン
IGNITE / 2025年1月29日 12時30分
-
“北海道の東側”地域の酪農の魅力を伝える 東京で2月2日(日)に就農相談会を開催
OVO [オーヴォ] / 2025年1月21日 8時42分
-
干支の「ジャンボ張り子」 和歌山・田辺、冬の風物詩
共同通信 / 2025年1月12日 15時20分
-
【北海道・弟子屈町】冬シーズンの到来!澄んだ景色と温泉・新イベント満載!期間限定周遊バスも登場!
PR TIMES / 2025年1月9日 17時45分
-
北海道の道東は昼頃まで湿った雪や吹雪 午後は日本海側で雪に
ウェザーニュース / 2025年1月7日 8時20分
ランキング
-
1道路陥没はトラック転落のわずか4秒前 埼玉・八潮市 道路陥没事故の瞬間映像から分析
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月1日 6時14分
-
2400m先の線路上に作業員、あわや接触事故…「作業優先」し規定守らず見張り役ゼロ
読売新聞 / 2025年2月1日 7時26分
-
3警察官が同僚に「お前だけは許さん、ボコボコにしてやる」 恐喝疑いで書類送検 交際女性めぐるトラブル解決金で50万円
CBCテレビ / 2025年1月31日 19時4分
-
4当て逃げ事件の証拠品バンパーを廃棄、男性巡査長を証拠隠滅容疑で書類送検…「楽をしたかった」
読売新聞 / 2025年2月1日 10時7分
-
5新潟県柏崎市の海岸に身元不明の男性遺体、散歩中の住民が発見
新潟日報 / 2025年2月1日 6時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください