「配属ガチャ」による離職防げ 損保J希望募り確約、パナも対策
共同通信 / 2024年10月21日 19時12分
新卒社員が業務や環境が希望通りにならない「配属ガチャ」を理由に早期離職するのを防ぐ取り組みが大手企業で広がっている。損害保険ジャパンは2025年4月に新卒で入社予定の約300人を対象に、内定後に希望を募り、配属先を確約する制度を導入した。パナソニックホールディングスやキリンホールディングスは職種別に採用活動を展開している。
リクルート就職みらい研究所が25年に卒業を予定する学生に尋ねたところ、「就職先を決める前に配属先が確約されている方がよい」との回答は約85%に上った。就職活動は学生優位の売り手市場が定着しており、内定辞退を抑制するためにも企業側は対策を迫られている。
損保ジャパンの新制度は職種別の採用と比べ、学生側にとって「内定後に改めて自分のキャリアを考えられることが大きな利点だ」としている。
パナソニックは25年4月入社の学生に対し、持ち株会社や傘下の計9社が約150の職種を提示して採用活動を進めた。キリンは技術系や事務系といった10のコースに細分化して募集した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
大東文化大学が「WEB学内就職セミナー」開催 ― ファーストキャリアにこだわった厳選270社と学生の接点を創出、Z世代の「タイパ就活」にも対応【2月3・4 ・6・7日】
Digital PR Platform / 2025年1月30日 20時5分
-
Z世代の82%が配属ガチャ回避を希望。就職活動の実態調査を公開!実務経験重視の「ジョブ型就活」で適性と職種のマッチングが重要に
PR TIMES / 2025年1月22日 11時45分
-
産経新聞社×ワークス・ジャパン「26卒学生が選ぶ就職人気企業ランキング」の調査結果を発表
PR TIMES / 2025年1月14日 11時15分
-
新たに新卒採用サイト「よりどりミライ」を開設!多様な職種から自分に合う仕事選びと入社後の活躍をサポート
PR TIMES / 2025年1月7日 12時45分
-
親の収入を鑑みれば当然でしたが…関西の証券会社に堂々入社も上司ガチャでハズレ、新卒1年目で手取りゼロに。「月1万5,000円」23歳無職男性の少ない貯金が削りとられるワケ
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月5日 10時45分
ランキング
-
1蔦屋重三郎も大打撃?「鱗形屋」を次々襲った悲劇 本がヒットし成功を収めた鱗形屋だったが…
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時10分
-
2日本はいかにして「高級チョコ大国」になったのか 1990年代後半から高級店の進出が始まった
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 14時0分
-
3松屋で新登場「380円・たまごモーニング」の実力 全店で一定のクオリティを出せたらすごいことだが…
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 7時50分
-
4「トランプ劇場Season2」エピソード1の見どころ ひとつ間違えば仲間割れで「ハネムーン終了」も
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時30分
-
5なぜ「東京暮らし」「裕福な家庭」の子しかバレエを続けないのか? 日本人が知らない「プロバレリーナ」の“驚きのお金事情”「政府の助成金が下りても赤字」
文春オンライン / 2025年2月1日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください