「政策力」巡り全国で舌戦展開 首相、自公伸び悩みに危機感
共同通信 / 2024年10月21日 19時13分
与野党幹部は21日、全国各地で政策立案や実現能力を巡って舌戦を繰り広げた。石破茂首相(自民党総裁)は、自民、公明両党が伸び悩んでいるとの報道各社の情勢報道に危機感を示し、野党の政策への批判を強めた。立憲民主党の野田佳彦代表は、民主党政権で提唱した教育無償化や子育て拡充策を各党が追随しているとして政策の正当性をアピールした。
首相は20日に続き、日本維新の会が強い関西地方で街頭演説。大阪府寝屋川市で、維新の社会保障制度改革案では高齢者の負担が増すと指摘し「そんな政治を許してはならない。われわれは高齢者が安心して生きられる制度を守る」と訴えた。
奈良市では派閥裏金事件を踏まえ「非常に批判は強い。もう一度深い反省と新しい気持ちで全国にお願いにまいりたい」と語った。
野田氏は、北海道で前回議席を得られなかった小選挙区を回り、てこ入れを図った。旭川市では「悪夢の民主党と言われたが、正しいことはいっぱいある」と述べ、農家の戸別所得補償制度の復活が必要だと唱えた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
衆議院代表質問で野田佳彦氏、石破首相にトランプ大統領と「早く首脳会談行い信頼関係を」促す
読売新聞 / 2025年1月27日 13時29分
-
小沢一郎氏「玉木さんがはしゃいでますけど」 一枚岩になれない野党にダメ出し「何のために過半数割れに」
スポニチアネックス / 2025年1月24日 21時35分
-
”夏の参院選の前哨戦”党首クラス続々と・・・北九州市議選 各党の思惑は 市長との距離感も争点 1月26日投開票
RKB毎日放送 / 2025年1月20日 18時55分
-
「まるでギャンブル」の衆参ダブル選挙案…いまの自民党・石破政権に広がる“意外な空気感”
プレジデントオンライン / 2025年1月10日 16時15分
-
参院選で「与党過半数割れに」 立民野田氏、予算案の修正狙う
共同通信 / 2025年1月4日 13時59分
ランキング
-
1飲酒時に30代の妻と口論になり顔面殴打 傷害の疑いで43歳美容師の男を逮捕 北海道旭川市
北海道放送 / 2025年2月1日 10時47分
-
2自公が悪あがき…旧安倍派“金庫番”めぐり常套句「民間人の参考人招致は重い」のご都合主義
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月1日 9時26分
-
3来週は立春寒波が襲来 広い範囲で大雪のおそれ
ウェザーニュース / 2025年2月1日 12時5分
-
4埼玉道路陥没事故、硫酸発生・気温上昇・軟弱地盤…複合要因か 地中深くの異変は把握困難
産経ニュース / 2025年2月1日 16時3分
-
5ゴルフの練習と称し女性署員の手を不適切に触る…セクハラで処分の警察署長「誤って指に触れてしまったかも」
読売新聞 / 2025年2月1日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください