豪議員、歓迎式典で英国王を罵倒 「盗んだ土地返せ」
共同通信 / 2024年10月21日 19時18分
【シドニー共同】オーストラリアの首都キャンベラの国会議事堂で21日行われたチャールズ英国王の歓迎式典で、オーストラリアの先住民で無所属のリディア・ソープ上院議員が、演説中の国王に対し「(先住民から)盗んだ土地を返せ」と罵倒する騒ぎがあった。
ソープ氏は式典に先住民の衣装で出席。国王に背を向けて立ち、抗議の意を示した。「あなたはわれわれの国王ではない。大量虐殺者だ」とののしり、警備員に退場させられた。
屋外では君主制に反対する小規模の抗議行動があったが、大きな混乱はなかった。
オーストラリアの先住民は、18世紀の英国人の入植時は少なくとも30万人いたとされるが、感染症や虐殺行為で20世紀初頭に6万人ほどまで減少。「白人社会同化」を目的に先住民の子どもを親から隔離する措置も1970年代まで行われた。
英国王は現在もオーストラリアの国家元首だが、国内では共和制に移行すべきだとの意見も根強い。歓迎式典を主催したアルバニージー首相も共和制論者だ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「憎悪思想への対抗を」アウシュビッツ収容所跡で解放80年の記念式典 生存者、切々と訴え
産経ニュース / 2025年1月28日 8時43分
-
アウシュビッツ解放80年追悼式典、生存者が反ユダヤ主義の拡大に警鐘
ロイター / 2025年1月28日 7時21分
-
「虐殺の悲劇繰り返すな」アウシュビッツ収容所解放から80年 生存者ら献花で犠牲者追悼
産経ニュース / 2025年1月27日 18時21分
-
チャールズ英国王、アウシュビッツ訪問へ 解放80周年式典に出席
ロイター / 2025年1月14日 9時38分
-
英国王、アウシュビッツへ 解放80年式典に出席
共同通信 / 2025年1月14日 5時26分
ランキング
-
1FBI捜査官の粛清本格化=トランプ政権、数千人規模か
時事通信 / 2025年2月1日 14時22分
-
2SNS駆使で無名の泡沫候補が首位に!ロシアが介入か~ルーマニア大統領選が欧州諸国に与えた衝撃~【調査情報デジタル】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月1日 8時0分
-
3メキシコ・加・中、関税阻止できず 2月1日発動へ=トランプ氏
ロイター / 2025年2月1日 16時11分
-
4ドイツ極右AfDが次期政権入りする恐れ ショルツ首相が警告
AFPBB News / 2025年2月1日 11時47分
-
5国防総省、人種の祝福行事を停止 権利への啓発を促さず、性別も
共同通信 / 2025年2月1日 16時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください