IT導入補助金、1.3億円不正 業者から中小企業にキックバック
共同通信 / 2024年10月21日 19時31分
中小企業を支援する国の「IT導入補助金」制度を巡り、2020~22年度で少なくとも計約1億3千万円分の不正受給があったことが21日、会計検査院の調査で分かった。ソフトウエアなどを提供するIT業者が中小企業に「自己負担実質なし」などと働きかけ、代金の一部を企業側に還流する「キックバック」が横行。企業側は補助金と還流金を受け取ることで、IT導入費用の自己負担を全額免れたり、支払い代金を超える利益を得たりしていた。
制度では、こうしたキックバックが確認された場合は補助金を取り消すとしている。
また検査院は、23年7月まで事務局だった一般社団法人サービスデザイン推進協議会が、不正の疑義があっても立ち入り調査を一度もしなかったと指摘。事業を行う経済産業省所管の中小企業基盤整備機構に対し、不正受給分を返還させることや不正防止体制の構築を求めた。
検査院は20~22年度交付の約10万4千件(計約1464億円)のうち445件を実地検査。その結果、41件(計約1億800万円)で業者からのキックバックがあった。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「県民割」「全国旅行支援」都道府県への配分額決めた根拠資料保存されず…観光庁に改善求める
読売新聞 / 2025年1月29日 19時47分
-
コロナ検査補助金8億円詐取疑い 医療関連会社の元課長ら7人逮捕
毎日新聞 / 2025年1月29日 18時56分
-
コロナ旅行支援事業、検証不能 観光庁に裏付け資料残されず
共同通信 / 2025年1月29日 18時31分
-
鴻池運輸支店の元課長、架空発注で会社に損害か 特別背任容疑で逮捕
毎日新聞 / 2025年1月27日 15時0分
-
事業成功のための「補助金・助成金」活用術【設立支援実績1,000社以上の司法書士が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月17日 8時10分
ランキング
-
1飲酒時に30代の妻と口論になり顔面殴打 傷害の疑いで43歳美容師の男を逮捕 北海道旭川市
北海道放送 / 2025年2月1日 10時47分
-
2自公が悪あがき…旧安倍派“金庫番”めぐり常套句「民間人の参考人招致は重い」のご都合主義
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月1日 9時26分
-
3来週は立春寒波が襲来 広い範囲で大雪のおそれ
ウェザーニュース / 2025年2月1日 12時5分
-
4埼玉道路陥没事故、硫酸発生・気温上昇・軟弱地盤…複合要因か 地中深くの異変は把握困難
産経ニュース / 2025年2月1日 16時3分
-
5ゴルフの練習と称し女性署員の手を不適切に触る…セクハラで処分の警察署長「誤って指に触れてしまったかも」
読売新聞 / 2025年2月1日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください