1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

サインペン生み出したぺんてる、アイライナーも 社名はペイントとパステル由来【経済トレンド】

共同通信 / 2024年10月23日 7時6分

1951年発売当時の「ぺんてる」

 サインペンなど、今では一般的に使われる文具を多く生み出した。(共同通信=川村剛史記者)

 1946年、筆や硯の卸売業を営む堀江幸夫が東京で「大日本文具」を設立。面塗りがしやすい「ぺんてる(現在はぺんてるパステル)」や、線描きが得意な「ぺんてるくれよん」を開発した。世代を超えて今も子どもに愛用されている。色を塗る意味の「ペイント」と「パステル」を合わせた商品名は、後に社名に。1953年に輸出を始め、売り上げに占める海外シェアは7割を超えている。

 軸を回さずに芯を出せるノック式シャープペンシルと、合成樹脂で細さと折れにくさを両立した芯は1960年に発売。その後も技術開発を続け、最近は自動で芯が出る「オレンズネロ」が中高生の間で人気だ。

 筆にヒントを得たロングセラーも多い。1963年の「サインペン」は筆のようにさらりと書けて裏写りせず、米国から人気が広がった。1976年の筆ペンはナイロン毛を使い、毛筆と変わらない筆遣いを実現。「筆の穂先で自由にメークができる化粧品のアイライナーの販売も始めました」(広報)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください