アマゾン、出品者に値下げ強制か 独禁法違反疑い、公取委立ち入り
共同通信 / 2024年11月26日 12時45分
大手インターネット通販サイトのアマゾンで商品を販売する外部の小売業者に対し、サイト上で有利な表示をする条件として出品価格の引き下げを強制したなどとして、公正取引委員会は26日、独禁法違反の疑いで「アマゾンジャパン」(東京)を立ち入り検査した。関係者への取材で分かった。
アマゾンを巡っては、立場の弱い出品者に不当に圧力をかける商慣行が問題視され、米国や欧州の競争当局が監視を強めている。公取委は米国本社「アマゾン・コム」が関与した可能性もあるとみて調べる。
アマゾンはサイト上で自らが商品を販売する以外に、他の小売業者が販売する場として「マーケットプレイス」も運営。同じ商品ページに複数の業者が表示されるが、アマゾンが推奨する業者がサイト上で利用者の目につきやすい位置に表示される仕組みとなっている。こうした優先枠は「カートボックス」と呼ばれる。
関係者によると、アマゾン側はカートボックスを獲得する条件の一つに「競争力のある価格での出品」を設定。出品業者に対し、引き下げを強制していた疑いがある。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
動物用医薬品2社に課徴金命令へ 山形、家畜用ワクチンで談合
共同通信 / 2025年1月31日 2時6分
-
家畜ワクチンで談合認定=動物用医薬品卸2社に排除命令へ―公取委
時事通信 / 2025年1月31日 2時1分
-
映画・アニメ業界の取引実態調査へ 多重下請けや低報酬焦点 公取委
毎日新聞 / 2025年1月29日 17時35分
-
虚偽広告を掲示「モノづくりで有名な燕三条の工場で作りました」 輸入した鍋を“メイド イン ジャパン”と偽り販売 不正競争防止法違反の疑いで中国籍の女とその夫を逮捕 《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年1月27日 18時59分
-
日本郵便を買いたたき疑いで指導 公取委、ゆうパック配送巡り
共同通信 / 2025年1月8日 16時59分
ランキング
-
1日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
2ダイタク・吉本大さんと9番街レトロ・なかむら★しゅんさんがオンラインカジノで賭博の疑い 警視庁が事情聴取
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 20時44分
-
3長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
4【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
5八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください