保護犬猫の一時収容施設、新たに建設へ 殺処分多い高松市、CFで支援呼びかけ
共同通信 / 2024年12月16日 7時4分
高松市は、保護した野良犬や野良猫を一時的に収容する新たな施設の建設費用を募るクラウドファンディング(CF)を実施している。来年度中に完成予定で目標額は1100万円。新たな飼い主に譲渡して殺処分を減らし、命をつなぐための支援を呼びかけている。(共同通信=吉田梨乃)
市によると、2022年度に一時収容された犬は209匹、猫は355匹で、うち犬82匹、猫220匹が殺処分された。全国の中核市の中で殺処分数の多さは、犬が全国最多、猫は2位だった。
市内には2019年に市と香川県が開設した「さぬき動物愛護センター しっぽの森」があり、野良犬、猫の保護や週2回の動物譲渡会の他、安易な餌やりを控えるよう啓発する活動を実施している。
ただ同センターに移す前の現在の一時収容施設の収容数に限りがあり、殺処分を余儀なくされる状況が続いていることから、新たな施設の建設を計画。延べ床面積約500平方メートルの木造平屋建てで、犬20匹、猫30匹の一時収容が可能となる。
CFはふるさと納税仲介サイト「ふるさとチョイス」を通じ、今年12月末まで受け付けている。寄付金は建設費や犬、猫の餌代などに充てる。市保健所の担当者は「現状と課題を知ってもらい、人と動物が幸せに暮らせる共生社会の実現を目指したい」としている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
殺処分ゼロを目指す動物愛護団体へ 「愛情防府フリーマーケット」の売上金の一部20万円を贈呈
KRY山口放送 / 2025年1月22日 19時19分
-
愛護法違反事件、虐待受けた犬「救いたい」 秋田県が殺処分一転、心の傷癒やし譲渡
共同通信 / 2025年1月19日 9時2分
-
山で罠にかかり前足を失った野良犬「貰い手がいなさそうな子こそ」家族に→1年後、穏やかな寝顔を見せるように
まいどなニュース / 2025年1月14日 16時30分
-
ペルシャ猫100匹を超える多頭飼育崩壊→行政やボランティアらが連携し保護、譲渡会も予定
まいどなニュース / 2025年1月9日 15時40分
-
1月18日(土)、ピースワンコが東京都西東京市の医療複合施設内に10拠点目となる保護犬譲渡センターをオープン!
PR TIMES / 2025年1月9日 11時15分
ランキング
-
1【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
2長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
3八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
-
4東大阪市切断遺体 大阪市内のマンション敷地で頭部を発見
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 13時51分
-
5高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください